経営者がM&Aを意識した「あの瞬間」の実体験
2025/07/11
こんにちは。MAny運営事務局です。
今日は、”経営者がM&Aを意識した「あの瞬間」の実体験”についてお伝えします!
■経営者がM&Aを意識した「あの瞬間」の実体験
「まだ早い」「もう少し頑張れる」―そう思っていた経営者の心境が変わる瞬間があります。
多くの経営者にとって、M&Aや事業承継の検討は「いつか考えなければならない」課題として頭の片隅にありながらも、具体的な行動に移すきっかけがなかなか見つからないものです。
しかし、ある特定の出来事や瞬間が、その「いつか」を「今」に変えることがあります。
今回は、実際にM&Aを検討し始めた経営者の皆様から伺った、その「瞬間」をご紹介いたします。同世代の経営者の方々には、きっと共感していただける体験談ではないでしょうか。
■同世代経営者の廃業を目の当たりにして
Y社長(65歳・建設業、従業員30~50名)の場合
「40年来の付き合いだった同業者のTさんが、突然廃業を発表したんです。私と同じ65歳で、会社の規模も似ていました。Tさんは『あと5年早く相談していれば、きっと買い手が見つかったのに』と肩を落としていました。」
Y社長は、Tさんの言葉が忘れられなかったといいます。
「自分も同じ道を歩むのではないか」という不安が頭をよぎり、インターネットでM&A仲介会社について調べ始めました。
「Tさんの会社は技術力も高く、従業員も優秀でした。それでも廃業を選ばざるを得なかったのは、タイミングを逃したからだと思います。私は同じ轍を踏みたくありませんでした。」
■子供からの「継がない」宣言
S社長(58歳・サービス業、従業員約30名)の場合
「息子が大学を卒業するタイミングで、事業を継いでもらおうと考えていました。ところが、息子から『お父さんの会社は素晴らしいと思うけど、僕には僕の人生がある。継がないと決めている』と、はっきり言われたんです。」
S社長は、息子の意思を尊重したいと思う親心と、会社の将来への不安の間で揺れ動いたといいます。
「息子を責めることはできません。でも、私が築いてきた会社と、約30名の従業員の生活をどうするかは、親としてではなく、経営者として考えなければなりません。」
その後、S社長は事業承継について本格的に勉強を始め、親族内承継以外の選択肢があることを知りました。「M&Aという選択肢を知った時、『選択肢は多いに越したことはない』と思いました。」
■人材確保の限界を感じた時
S社長(60歳・小売業、従業員約20名)の場合
「求人広告を出しても、以前のように応募者が来なくなりました。やっと採用できても、すぐに辞めてしまう。既存の従業員も高齢化が進んで、皆、体力的にきつそうです。」
S社長が決定的に感じたのは、デジタル化への対応の遅れでした。「お客様のニーズが変わっているのに、私たちの対応が追いついていない。若い人材が入ってこない限り、このままでは事業が立ち行かなくなる。」
「大手企業の傘下に入れば、人材採用のノウハウも、デジタル化のサポートも受けられるかもしれない。従業員にとっても、より良い環境を提供できるのではないかと考えるようになりました。」
■共通する心理的変化
これらの実例を通じて見えてくるのは、経営者の心理的な変化プロセスです。
最初は「まだ早い」「もう少し頑張れる」と思っていた経営者が、具体的な出来事をきっかけに「今行動しなければ」という気持ちに変わっていきます。
特に注目すべきは、M&A検討の動機が「個人的な都合」から「従業員や会社の将来への責任」に変化している点です。
経営者として、従業員の雇用を守り、会社の価値を次世代に引き継ぐという使命感が、行動の原動力となっています。
また、多くの経営者が「情報収集から始めた」と話しています。いきなり仲介会社と専任契約を結ぶのではなく、まずは複数の選択肢を比較検討することで、安心してM&Aの検討を進めることができたそうです。
■MAnyなら安心して第一歩を踏み出せます
M&A検討の「きっかけ」は人それぞれですが、共通しているのは「まずは情報収集から始めたい」という思いです。
MAnyなら、匿名で複数の仲介会社に相談でき、それぞれの特徴や料金体系を比較検討することができます。
「同じような経験をした経営者の方々が、どのような選択をされたのか」「信頼できる仲介会社はどこなのか」といった情報を、安心して収集することができます。
あなたの「その瞬間」が訪れた時、MAnyがお役に立てるよう、機能改善、利便性向上に努めています。まずは気軽に情報収集から始めてみませんか。
----------------------------------------------------------------------
MAny
住所 : 東京都港区芝5-36-4
札ノ辻スクエア9階
電話番号 : 03-6820-7378
M&A仲介と中小企業様とのご縁
M&A仲介で納得のいく事業承継
M&A仲介におけるタイミング決め
----------------------------------------------------------------------